サービスのご案内

個別面談をお勧めする理由

Pocket

2015.07.28

いつも他愛のないコラム。。。をご覧いただき、誠にありがとうございます。(^^ゞ

税理士の仕事とは?

税理士の仕事で大きな部分を占めるのは「税務代理」です。
「税務代理」とは文字通りお客様に代理して税務書類を作成し、申告するというものです。

ただし、近年の会計ソフトなどの発達により、仕事の多くは簡素化され、会計・税務の知識がなくても、されこそ「誰でもできる仕事」になりつつあります。
税理士は難関と言われる試験を突破した人ばかりですし、また簡素化され「誰にでもできる仕事」ですので、本来的には税理士の選定によってとんでもなく差が出ないはずです。
しかし、現実に我々税理士に対するご不満をWEB上などでたくさん目にします。

税理士によって、納税額や社内の経理体制に差がでたり、ひいては会社が成長するかしないか、会社をダメにしてしまう原因にもなっています。なぜ、このような差がでてくるのでしょうか。

サービスの質は「お客様に対する気持ちの差」

断定はできませんが、原因は今までの税理士業界の慣習や、サービス意識の欠落にあると考えます。

ひとつは「誰にでもできる仕事」ですらもおろそかにしているということです。
ご不満でよく耳にするのは、報告が遅い、連絡が取れない、コミュニケーションが取りづらいなど、サービス業としては「あたりまえ」の部類の話ですが、それを満足にできていないのです。
もうひとつは「誰にでもできる仕事」以外の部分の違いです。
税理士は会社の数字を全て把握しますので、それに関わる節税など税に関するご提案、また経営や融資に関するご相談なども期待されていると思われます。

しかし、これらサービスの質は非常に曖昧なものであり、事前に手に取って触れることも、目で見て確かめることもできません。
これがどの会計事務所が良いか分からなくしている原因なのですが、サービスの質は税務知識の差ではなく、お客様に対する気持ちの差だと考えます。

普段からお客様のことを考え行動していれば、報告が遅い、コミュニケーションが取りづらいといった低次元な問題も生じませんし、自ずと会社にとってプラスになるようなご提案が湧いてきます。

つまるところ、税理士の差は、税理士がどれだけお客様目線で考え、取り組んでいるか、行動しているかにつきると思っています。

個別面談をお勧めする理由

繰り返しになりますが、税理士の仕事は一般の方からは分かりにくく、どの税理士を選べば良いか迷っていしまわれると思います。
WEB上のうたい文句や料金のみで判断せず、是非色々な税理士と面談してみて下さい。
税理士の差がお客様に対する気持ちの差である以上、WEB検索しただけでは不充分です。ご面談して、その税理士がどれだけ顧客目線にたって取り組んでいるか、行動しているかを是非とも見極めて下さい。当社をその検討の一つに加えていただければ幸甚に存じます。

Pocket

このページの先頭へ